心因性EDとうつ病
心因性EDにはうつ病も大きく関係しています。
うつ状態になってしまうと、セックスへの積極性が薄れそんな気分になれないので、EDになってしまうのです。
また、うつ病で使われている治療薬の中には、EDを誘発する原因となる成分が含まれていることもあります。
うつ病とEDどちらにも悩まされているという男性もいますが、そのような場合には心因性EDについてはひとまずおいておきましょう。
うつ病の治療が最優先だからです。
心因性EDは日ごろの生活において支障をきたすことはありません。
子どもを欲しがっている奥さんにとってはちょっとした悩みかもしれませんが、まずはうつ病を治すことを優先させるべきです。
うつ病を発症しやすい性格があるとも言われていますが、心因性EDでも同様のことが言えますね。
自分の性格がうつ病やEDになりやすいかどうか考えてみてください。
真面目である人ほど心因性EDを発症する確率が高いのです。
ただ、真面目であれば全員が心因性EDになるというわけでもないのです。
つまり、性格というのは数多くある要因の1つです
幾つかある要員に直接的な原因が重なって誘発するのであって、性格だけが原因ではありません。
会社や仕事で受けたストレスが原因となってうつ病となるケースも多いですが、これも心因性EDと同様ですね。
うつ病と心因性EDというのは特徴のある現代病の1つだと言っても過言ではないでしょう。
健康で毎日元気に過ごしているという人は、うつ病や心因性EDにはなりにくいようです。
自分で健康状態や心の健康をコントロールできているということです。
ただ、社会人としては仕事の忙しさは避けられませんし、嫌な仕事もこなさなければならない時があります。
そんな時の対策として、自分なりのリフレッシュ方法を確立させておきましょう。