心因性EDを知る
若い人にも心因性EDが広まっていますが、それはなぜでしょうか?。
ストレスというのは年齢問わず多くの人が抱えています。
同じ状況下におかれても、若い人と中高年でストレスの感じ方の違いがあるのでしょうか。
現代の若者の多くは我慢が苦手だとも言われていますが、中高年の中にもすぐにキレてしまう人は多いですよね。
つまり心因性EDは若い人に多いという理由は正しいとは言えないのです。
けれども仕事で発生するストレスや、性体験不足というのは若い人のEDの理由の1つになると言えそうです。
しかしやはりそれも年齢に限らず誰にでも同様のことが言えます。
インターネットによって様々な情報を得られるようになりました。
それらの数多くの情報は、一体若い人の役に立っているのでしょうか。
自分のケースをよく考えててください。
知識ばかりが先行してしまい、中身の無い・実体験の無いという事実が心の大きな負担になっている可能性もあります。
多すぎる知識が逆に邪魔をしてしまいます。
とにかく心因性EDばかりにならず、セックスをする本当の理由を思い出してみましょう。
また性行為している間の時間だけでなく、パートナーと過ごす楽しい時間についても想像してみてください。
真面目な性格の人ほどEDになりやすい傾向があるのは、やはり真剣に考え過ぎるからでしょう。
心はとてもデリケートで不安やショックで傷つきやすくなっています。
ただ、仕事や経済的に抱えている悩みが主な原因となってEDになるのはそれほど多くありません。
逆にセックスでストレスを発散できると思いませんか?
自分自身にいまいち自信が持てないという人は、心因性EDよりも日ごろの生活における問題が主となるでしょう。